MENU

お仕事(これまで作ったものや副業実績!)【ゼロから積み上げた私の軌跡】

副業に興味はあるけれど、「何から始めればいいのか分からない」「自分にはスキルも知識もないから無理かも」――そんな不安を抱えていませんか?SNSでは副業で成功している人の投稿をよく見かけますが、自分とは遠い世界の話に思えて、なかなか一歩を踏み出せない方も多いかもしれません。加えて、「本当に自分にできるの?」「失敗したらどうしよう…」といった気持ちも重なって、挑戦する前に立ち止まってしまうことはよくあることです。

この記事では、そんな「副業初心者」の方に向けて、私自身がゼロから挑戦してきたブログ運営やWebサービス開発、そして実際に経験した失敗と学びについて詳しくご紹介しています。特に、地域情報に特化したブログでアドセンス収益を得るまでの過程や、趣味から着想を得たSNSサービス『MyRoom』の制作経験など、現実的な取り組みの流れをお伝えします。

さらに、FXトレードでの大きな損失や、ブログ運営の中で感じた葛藤なども正直に書いています。「成功の裏にはどんな失敗があったのか」「どうやって乗り越えてきたのか」を具体的に知ることで、自分が副業に取り組む際のヒントや注意点もつかめるはずです。また、現在取り組んでいるブログやサービスの今後の展望もあわせてご紹介しています。

「副業は特別な人だけが成功できるものではない」と実感している今だからこそ、この記事があなたの背中をそっと押すきっかけになれば嬉しいです。もし少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ最後まで読んでみてください。あなた自身の可能性を広げるヒントが、きっと見つかるはずです。

記事のポイント
  • 副業初心者がブログやWebサービスに挑戦して収益化するまでのリアルな過程が分かる
  • ブログでアドセンス収益を得るまでに必要なステップや時間の目安が分かる
  • 副業での失敗から得た教訓を知ることで、自分が同じミスを回避できるようになる
  • 知識ゼロでもSNSサービスを立ち上げる方法やモチベーションの保ち方が学べる
目次

これまで作ったものや副業実績!ゼロから積み上げた私の軌跡

  • 副業初心者だった私のスタート地点|何もないところからの挑戦
  • 副業で作ったもの
  • 副業実績公開
  • 今後チャレンジしていきたいこと
  • お仕事(これまで作ったものや副業実績)についてまとめ

副業初心者だった私のスタート地点|何もないところからの挑戦

「副業で稼いでみたい」――そう思ってはいても、何から始めればいいのか分からない。
当時の私も、まさにそんな“何も持たない状態”からのスタートでした。

パソコンはネット検索ができる程度。SNSは見る専で、発信経験ゼロ。プログラミングやWebマーケティングの知識も皆無。それでも、「会社に頼らず自分の力で稼ぐ力をつけたい」という気持ちだけは強く持っていました。

きっかけになったのは、あるブログで見かけた「副業で月1万円稼げるようになった体験談」。
「この人にできたなら、私にもできるかもしれない」と思い、思いきってブログを立ち上げました。

最初の一歩は、本当に小さなものでした。でも、あの一歩がなければ、今こうして副業で得た経験を誰かに伝えることもできていなかったと思います。

副業で作ったもの

副業に挑戦してきた中で、私は3つのプロジェクトを立ち上げてきました。
どれも「知識ゼロ」からのスタートでしたが、少しずつ学びながら形にしてきたものばかりです。

特化ブログ(アドセンス収益化に成功したブログ)

副業の第一歩として始めたのが、地域情報にの特化ブログの運営でした。
アクセスがほとんどない状態から、少しずつ検索流入を増やし、最終的にアドセンス収益化に成功するまでの流れは以下の通りです。

月数記事数取り組んだこと状況・成果
1~3ヶ月目10記事WordPress開設・テーマ設定・初投稿アクセスほぼゼロ
4~7ヶ月目10記事更新を休止アクセスほぼゼロ
8~10ヶ月目30記事記事更新再開
初のアドセンス申請(1回目)
アドセンス申請(2回目)
不合格
11~13ヶ月目80記事内部リンク強化・画像最適化アクセス微増
14~15ヶ月目100記事3回目のアドセンス申請合格・初収益「8円」

地道な作業を積み重ねることで、わずかですが実際に収益が発生したときは、本当に嬉しかったです。
現在では、このブログは月5,000円ほどを安定して稼ぐようになりました。

自己表現SNS『MyRoom』の試作ページ

次に挑戦したのは、自分の「好き」をもっと自由に発信できるSNS『MyRoom』の試作ページ制作です。

「画像の上にコメントやリンクを貼って、自分だけの“部屋”を作れる」というコンセプトで、ChatGPTを使いながらHTMLとCSSを学び、自力でページを組み立てました。

「技術がなくても、思いと工夫でここまでできる」――ということを、自分自身で実感できた大切なプロジェクトです。

現在はMyRoomのサービス化が実現できないかと考えておりまして、協力してくれる方を募集しています。

あわせて読みたい
好きを「部屋」で表現するSNS『MyRoom』を開発してくれる方を募集 「自分の“好き”をもっと自由に、もっと可愛く伝えられたらいいのに」──そんな思いから考えたのが、画像の上にリンクやコメントを自由に貼れる新しいSNS『MyRoom』です。...

ラズブログ(今まさに育てているこのブログ)

現在、最も力を入れて育てているのがこの『ラズブログ』です。

このブログは、ジャンルを絞らない「雑記ブログ」として運営しており、日々の副業の試行錯誤やトレンドニュースなどについて書こうと考えております。

「色々な記事を書いて実験したい」というのが一番の目的です。
丁寧に運営をして、アクセスを集めたいと考えております。

とはいえ、PVが思うように伸びずに落ち込んだり、記事を書いても反応がなかったりすることもあります。

副業ブログは、継続こそが最大の価値だと私は信じています。
『ラズブログ』も、私自身の成長とともに、少しずつ“かたち”になっていくことを目指しています。

副業実績公開

短期投資(トレード)で大損したリアルな失敗談

副業を始めて数ヶ月。ある日YouTubeのおすすめに表示された「FXで1日1万円稼ぐ方法」という動画をきっかけに、私はトレードの世界に飛び込みました。

少し勝ったことで調子に乗り、数十万円を入金――これが地獄の始まりでした。
当時の私は、チャートの意味も、損切りの重要性も理解していませんでした。トレード中はスマホを握りしめたまま寝られず、仕事中もチャートが気になって落ち着かず。

ある日の深夜、根拠のない“感覚トレード”でエントリーしたら、わずか1時間で400,000円以上を失いました。

泣きそうになりながら布団に潜ったあの夜のことは、今でも忘れられません。でもこの経験が、「自分に合わないものは、どれだけ稼げそうでも選ばない」と決めるきっかけになりました。
副業において「損をする体験」も、実は“お金以上の価値”になると学んだのです。

特化ブログでアドセンス収益が出た瞬間:金額と心の変化を語ります

当時の私は、文章の書き方もSEOの意味も知らず、1記事書くのに5時間以上かかっていました。

印象に残っているのが、10記事目を書いたあと、「本当にこれでいいのかな…」と不安になって、しばらく更新を止めてしまったことです。

それでも思い出した時に更新して、そしてまた更新を止めるということを繰り返していました。

しかし、ある時、アクセス解析を見たら、あるローカル情報を書いた記事に急にアクセスが集まったんです。
「え?誰か読んでる…?」と思って、急にやる気スイッチが入りました。

その後、記事数が100に達したタイミングでアドセンスにようやく合格。
初収益は1日「8円」でした。

パソコンを開いて見たその金額は少ないものでしたが、自分の頭の中のことを形にしただけで、現実のお金が動いた――その体験が今のブログ運営の原点になっています。

副業の失敗から学んだ教訓とは?振り返って気づいたこと

副業では多くの失敗を経験しましたが、その中から得た教訓は、今でも私の支えになっています。

特に印象的だったものを、以下のように整理してみました。

失敗内容当時の状況学んだ教訓
FXで40万円以上の損失感覚でエントリー・損切りできず知識ゼロで始めない/焦らない
アドセンス審査で2度不合格記事数不足・構成が不十分コンテンツの質が大切
ブログ更新を放置PVゼロが続きモチベ低下継続が成果への唯一の道
SNSで他人と比較し落ち込む月収○万円ツイートに焦り他人と比べず“昨日の自分”と比べる

失敗は痛みを伴いますが、振り返ることで確実に次の一歩の土台になります。
「やめなければ、失敗は経験に変わる」――それが私の実感です。

今後チャレンジしていきたいこと

これから挑戦していきたいことの一つは、画像の上にリンクやコメントを自由に貼れるSNS『MyRoom』の本格的なサービス化です。

現在は試作ページが完成しております。
「好きなものを自由にレイアウトして語れる場所をつくりたい」という思いからスタートしたこのプロジェクトを、誰かの表現の場として形にしたいと思っています。

あわせて、この『ラズブログ』も、私自身のリアルな過程を発信する「ライフブログ」として、さらに充実させていく予定です。試行錯誤の過程や、失敗から得た学びも含めて、誰かのヒントになればと思っています。

将来的には、noteやWebメディアでの寄稿、同じように副業に取り組む人たちとつながれるようなコミュニティづくりにも挑戦したいと考えています。無理なく、でも止まらず、一歩ずつ自分の可能性を広げていきたいです。

お仕事(これまで作ったものや副業実績)についてまとめ

記事のポイントをまとめます。

  • 副業初心者だった筆者が、スキルや知識ゼロの状態からブログを始めた体験談。
  • 副業を始めたきっかけは「ブログで月1万円稼いだ人の体験談」を読んだこと。
  • 最初に取り組んだのは、地域情報に特化したWordPressブログ。
  • 記事数100本・約15か月の運営を経て、アドセンスに合格し初収益「8円」を得た。
  • 特化ブログは現在、月5,000円ほどの収益を安定して得ている。
  • 取り組み過程を表形式で紹介し、読者に再現性のあるステップを提示。
  • ブログ更新を一時休止した時期があり、継続の難しさもリアルに語っている。
  • 次に挑戦したのは、自作SNS『MyRoom』の試作ページ制作。
  • HTMLとCSSをChatGPTを活用しながら独学で組み立て、サービス化を目指している。
  • 現在は『MyRoom』を一緒に開発・運営してくれる仲間を募集している。
  • 雑記ブログ『ラズブログ』では、副業の試行錯誤やトレンド情報を発信中。
  • PVが伸び悩んでも「丁寧に続けることが価値になる」と継続を重視している。
  • FXトレードでは40万円以上の損失を経験し、「焦りが一番の失敗」と実感した。
  • 副業での主な失敗と教訓を表に整理し、初心者が避けるべき点を具体的に示した。
  • これからは『MyRoom』のサービス化、ブログの充実、コミュニティづくりなどに挑戦予定。
  • 副業は「やめなかったこと」が最大の実績であると実感し、読者に希望を届けている。

ゼロから始めた私でも、ここまで副業を続けてこられたのは「やめなかったから」だと思います。華やかな実績や爆発的な収益ではなくても、「継続して作った」という積み重ねこそが、自分にとって一番の財産です。

もし、今この記事を読んで「私にもできるかも」と感じてくれる人がいたら、それが一番嬉しいです。
これからも試行錯誤しながら、一歩ずつ進んでいきますので、応援よろしくお願いします!

目次